こんにちは。
しかさぶろうです。
待ちに待った「革命のファンファーレ」が
ついに発売となり、早速読みましたので
レビューしたいと思います。
結論としては、安定の面白さ。
若い人もビジネスマンも是非ご一読を
オススメします「★★★★★」です。
ただ、間違いなく面白いのですが
私としては既知の内容が多く
しかさぶろう2017年ランキングとしては
4位です(ランキングは記事後半をご参照下さい)
魔法のコンパスを読んでいなかったり
事前情報がなければ、1位確実です
本編は▼をご覧ください
本書を購入したきっかけ
今年の4月に西野さんの「魔法のコンパス」を
読んで以来、すっかり西野さんにはまっております。
ブログも欠かさず読んでますし、
下期からはオンラインサロンにも登録しちゃってます
結果、本書を読まないという選択肢はないわけです
本書の内容
副題の「現在のお金と広告」のとおり、
お金の正体から販売戦略まで
ものすごく分かり安く説明してくれています
内容としては、ビジネス書 兼 自己啓発書
といったところでしょうか?
私の大好物です
1ページ目から あとがきまで
全ページ内容が濃く、
ひとつも取りこぼしたくない内容ばかり。
過去と現代の時代背景の違いから
ビジネスを分析する視点がずば抜けており、
いかに自分が仕事の仕方をアップデート
できていないかを認識させてくれます。
これから新しいことに挑戦したいという
若者世代の方はもちろんですが、
ついつい「最近の若いものは」なんて
口にしてしまう中間管理職層の方にも
オススメします
一点だけ残念な点を
私のように魔法のコンパスではまり、
ブログを毎回読んでいるという方にとっては
目新しい情報が少ないように感じました。
内容が悪いのではなく、私が聞いたことがある話が
多かっただけってことです。
私がファンすぎるのがいけないですね。。。
一番印象に残った話
前述のとおり、私には既知の内容が多かったのですが、
「老い」についての考察は新鮮で大変興味深かったです。
「老いていくことは「衰え」ではない「成長」だ。」
という章に記載頂いているのですが、
その考察が素晴らしい。
著者の言葉を借りると
「老人力」 = 「許され力」
とのこと。
老人だからこそ、少しのミスは許される。
逆にそのミスをお客さんや周りの人がフォローしてしまう。
それこそがロボットにはできない人間力だと
おっしゃっています。
まさにそうだよなぁと。
西野さんはAI全盛時代に向けて
人間には
何ができるのか?
何をすべきなのか?
をものすごく考えていらっしゃる方ですね。
私はエンジニアですので、
その辺の情報は比較的意識している方だとは思うのですが
西野さんの思慮の深さに脱帽です
西野さんは本当に生きる勇気与えてくれます
革命のファンファーレおすすめです。
2017年 しかさぶろう ランキング
2017年に私が読んだ本のランキングです。
1位:魔法のコンパス
4位:革命のファンファーレ (レビューはこちら)
5位:人工知能の核心
9位:伝えることから始めよう (レビューはこちら)
【Amazon】
【Kindle版】
コメント