[本]俺のキンドルの使い方。HW編(ケース・フィルム 他)

こんにちは。

しかさぶろうです。

 

わたくし、どっぷりアマゾンにハマっております。

アマゾンさんの戦略にやられっぱなし。抜け出せないところまで来ています。

 

もちろん Prime会員 になっておりますし、Fire TV StickKindle Fire も所有しております。Amazonエコーももちろん購入予定。

 

そんな私が最初にはまったのは、Kindle Paperwhiteでした。

 

私のKindleの使い方 HW編として、使用しているケースやフィルムをご紹介しようと思います。

 

本編は▼をご覧ください

ケースについて

ケースは↓を使用しています

 

 

Kindleを読む時に少しでも重くなるのが嫌で、本体に装着するカバータイプではなく 収納するタイプのケースを探していた私が、巡りあったのがこちらでした。

 

見た目最高だし、写真のとおりサイズもぴったり。

このケースにいれたKindleを持って、近所の喫茶店なんかに行っています。

めちゃくちゃお気に入りです。

 

フィルムについて

フィルムは貼るかどうか悩んだのですが、「傷がついてから後悔するよりは…」と思い購入しました。

 

可もなく不可もなくですが、今となっては、貼らなくても良かったかな…と思っています。

 

 

TOTTEについて

そして、これを装着することにより劇的に持ちやすくなったのがTOTTEという製品

 

ど真ん中に貼り付けています。

 

こんな感じで指を引っ掛けて読みます。

 ※全然関係ないですが、手が綺麗とよく言われるしかさぶろうです

 

特に便利なのが、就寝前に布団の中で本を読むとき。

 

寝ながら見ていて顔にKindleやスマホを落として鼻血出そうになった経験、ありませんか?

 

私は何度もあったのですが、こちらを使うようになってから一切なくなりました。

最高です!!

以上、簡単ですが私のKindleの使い方。
HW編でした。
あー、早くAmazonnエコーが欲しい

コメント

タイトルとURLをコピーしました