こんにちは。
しかさぶろうです。
毎日おこづかい帳をつけていると、自分のお金のつかい方をよく知ることができます。
逆を言うと知りたく無いことも、知ってしまいます・・・
そのうちの一つがお酒にかけている金額!!
私の場合、1年で約30万円ものお金をお酒代につかっています。(涙
そこで、少しでも節約するために考えた方法を考えました。
結論からいうと、ふるさと納税を使ってお酒代を減らそう!!
です
本編は▼をご覧ください
ふるさと納税についての復習
ご存知の方も沢山いると思いますが、本題に入るまえにふるさと納税の復習から
<ふるさと納税とは>
- 年間2、000円の自己負担
- 居住地域以外に納税が可能
- 納税した分は次年度の税金が減額される
- 同じ商品を複数ゲットできるかは、市町村のルールによる
- ワンストップ納税だと楽に申告が可能
- 条件によっては確定申告が必要なので注意
- ふるさと納税できる上限額は年収などによるので要注意
賛否はありそうですが、使わないと損なシステムですよね~
ちなみに昨年は↓に使用しました。
ふるさと納税について、もう少し詳しい内容も記載しています。

選んだふるさと納税(金麦)
結論から言うと、私が選んだふるさと納税はこちら
B516 【ふるさと納税】泉州タオル×金麦(第三のビール) 2ケース(48本)※数量限定! |
そう10、000円の納税で金麦が48本もらえます。
(ちなみに数量限定なのでお早めにチェックを!!)
こちらを2つ。
つまり20、000円分で96本の金麦を頂きました!!
申し込みから到着まで
2月11日に楽天で申し込みを行い、到着したのは3月3日でした。
3週間ほどで到着です。
到着した祭の写真はこちら。
たてに積むとさらに圧巻です
これでしばらくは金麦三昧!!
大阪府泉佐野市のふるさと納税は、YEBISUビールなど他にも魅力的な返礼品がたくさんあるので、ぜひチェックしてみて下さい
まとめ
お酒代節約のため、ふるさと納税をしました。
他のお酒も沢山あるので、ぜひチェックしてみて下さい
B516 【ふるさと納税】泉州タオル×金麦(第三のビール) 2ケース(48本)※数量限定! |
コメント