aquarium [水槽まとめ]おしゃれ発酵式 CO2添加キット(NeoCO2)まとめ おしゃれ発酵式CO2キット(NeoCO2)を使った 立ち上げから注意点、裏技、自作リフィルの記事をまとめましたNEO CO2の立ち上げ>>>“おしゃれな発酵式CO2セット(NEO CO2)を買ってみた“☆ NeoCO2の立ち上げ記録 ☆ 開... 2020.10.02 aquariumまとめ記事
aquarium [水槽まとめ]45cmスリム水槽(凹構図)リセットから完成までの記事まとめ 45cmスリム水槽のリセットから水槽完成までの記事へのリンクをまとめたページです 初めての水槽リセット その① ~準備編~>>>“初めての水槽リセット その① ~準備編~“ ☆ 水槽リセット①(準備編) ☆リセット前の水槽をクローズ前水槽を... 2020.10.02 aquariumまとめ記事
aquarium [水槽まとめ]3年目アクアリストの水槽立ち上げ記 60cm水槽の立ち上げから完成までの記事をまとめたページですこれからもどんどん記事を追加していきますので、ぜひご覧下さい水槽台の購入>>>“3年目アクアリストの水槽立ち上げ記① 水槽台を購入しました(JUNステージア)“☆ 水槽台を購入した... 2020.10.02 aquariumまとめ記事
aquarium [水槽]化粧砂とソイルの敷き分けはレゴと100均グッズでばっちり ソイルと化粧砂の敷き分けって、いかに仕切りをうまく作るかが成功のカギになりますよね。水槽の仕切りに最高のグッズを発見したのでご紹介いたします!! 2020.09.27 aquarium
aquarium [水槽]壊れた電磁弁を分解して修理したはなし CO2の電磁弁が壊れて、電源オフでもCO2が漏れ出てくる状態になってしまいました・・・玉砕覚悟で分解したら復活したので、その後報告です 2020.07.02 aquarium
aquarium [水槽]青空バックスクリーンをパワポとプリンターで自作した話(ダウンロードデータあり。もちろん無料) こんにちはしかさぶろうです青空バックスクリーンに憧れるので自作してみましたADAのライトスクリーンに憧れています。あの青空の雰囲気が最高だなぁなどと…今回目指すは山岳水槽ですからなおさらですとはいえ、ちょっと高い(みんな思っているよね??)... 2020.06.28 aquarium
aquarium [水槽]60cm水槽立ち上げ記① 山岳水槽の給水パイプとヒーターの設置場所の正解を考える!! こんにちはしかさぶろうです本日は給水パイプとヒーターをソイルに隠してしまおうという挑戦記事です今回の水槽は龍王石を使用した山岳水槽を目指してみたいと思っています!!まるで、絵画や写真のような素敵な山岳水槽ってカッコいいですよね〜私もいつか山... 2020.05.31 aquarium
aquarium [水槽]黒のバックスクリーンも100均グッズでいい感じに♪ こんにちは。しかさぶろうです本日は100均グッズで作るバックスクリーンのおはなしミスト風バックスクリーンを100均グッズで代用する記事は以前に書いたのですが、今回は黒のバックスクリーンに挑戦です。ミスト風より、ひと手間必要ですが安上がりでい... 2020.05.22 aquarium
aquarium [水槽]ストック水槽をダッチアクアリウム風レイアウトにしてみた こんにちはよめさぶろうから、これ以上の追加は禁止されているのでメイン水槽とストック水槽の2つしか水槽をもっていない、しかさぶろうです2つしかないのでストック水槽も、なんとかレイアウトをしたいと思っていますさてそんな事情もあり、ストック水槽を... 2020.04.19 aquarium
aquarium [水槽]リセットの為に300円の予備タンクに水草と熱帯魚を移動しました こんにちはリセットは大好きだけど既存の水景を壊して掃除するのが大嫌いなしかさぶろうですソイルを排出するのが地獄的に面倒くさいですよね!?網と土入れを使ってコツコツ排出していますサイフォンの原理を使ってホースが詰まってよけい大変になるのを繰り... 2020.03.21 aquarium