こんにちは。
しかさぶろうです。
12月中旬にミナミヌマエビが抱卵してくれました。
我家の水槽では青メダカも同居していますので、さっそく抱卵したエビちゃんはサテライトに避難。
以前よりサテライトの使用で悩みがあったのですが、エデニックシェルトV3と組み合わせて使用することにより、一気に解決したのでその様子をレポート致します。
本編は▼をご覧ください
サテライトの憂鬱
産卵用水槽として、スドーさんのサテライトを使用しています。
水槽はGEXさんのグラステリア450水槽で使用していますが、サイズ感もばっちりで気に入っています。
ただ、悩みが3点ありました。
- 音が気になる
- サテライト内の水が滞留していないか不安
- 設置と撤去が面倒くさい
音が気になる
サテライトを使用している最中に音源になるのは以下の二点
- エアポンプの音
- サテライトの吸水パイプの音
まずエアポンプの音ですが、静かで好評な水心を使用していますが、やはり無音というわけには行かないですよね。
昼間なら気になりませんが、夜に静かになるとやはり音が気になってきます。
サテライトの吸水パイプもグレードアップセットを使用すると、けしてウルさいというほどではないんですが、気にはなるんですよね。
滞留してないか気になる
サテライトの吸水パイプから出る水の勢いが弱いので、サテライト内の下の方の水が滞留していないかが、ずっと気になっていました。
入ってきた水が、すぐにそのまま出て行ってしまっているのではないかと。
ベタのフィルターも使用していたのですが、エアポンプ分岐するとまた音がうるさくなって…
設置と撤収が面倒くさい
これも地味に効いてきます。
サテライトを設置するには・・・
エアポンプを用意して、逆流防止弁とチューブを取り付けて、水槽内に吸水パイプを取り付けて、設置したかと思ったら吸水パイプがグラっとして、・・・
撤収も設置と逆の手順をして、器具を乾かして片付けして。。。
あー面倒くさい。
エデニックシェルトを活用することで解決!!
で、今回のタイトルの話に戻るのですが、エデニックシェルトと組み合わせ使用することで、悩みが見事に解決できました。
その方法は、エデニックシェルトの排水パイプをサテライト内に入れてしまうだけで完了。
それだけか~い。って思ったでしょ?
そうなんです。それだけなんです。
ただ、劇的に変わりますよぉ
設置風景はこんな感じ。
右側の方の黒いパイプが排水パイプです。
効果のほどは↓の通り。
完全に無音となる
エアーポンプも吸水パイプの音もしなくなりますので、無音状態です。
もちろん、エデニックシェルトの音は、微妙にしますが元々ほぼ無音ですからね。
音のストレスからは一気に開放されます
サテライト内の水が還流する
フィルターからの排水なので、それなりの勢いがあります。
なので、サテライト内でも水が滞留することはなさそうです。
かといって、洗濯機状態でもない。
良い感じです
設営、撤収が超簡単
新たな機材を設定する必要がないですからね。
設置も超楽チン。
片付けも超楽チン。
設営方法
では最後に、設営方法です。
といっても超簡単。皆さん想像するとおりの方法です。
① エデニックシェルトの電源を切る
⇒これは必須です。水浸し防止のためにもまず電源オフ
② 排水パイプが水槽の外に出るまで持ち上げる
⇒ 吸水スポンジは水槽の中から出す必要なし
③ サテライトの中に排水パイプを入れる
⇒ エデニックシェルトを斜めに置く感じです
④ そのままサテライトを水槽に掛ける
はい。これで終了。
一瞬で終了です。
まとめ
以上、サテライトとエデニックシェルトを組み合わせて使うことにより
・静かで
・楽チンに
・水流も確保
することができました。
最後に設置写真を載せておきます。
参考になれば幸いです
コメント